ごあいさつ

“いま、めっきが面白い”を合言葉に、
お客様のニーズに全力で答えます。
1946(昭和21)年にプレス工場として真空管の足の製作から発足し、その真空管の足にニッケルめっきを付けたことが当社のめっきの始まりでした。現在では自動車・建機・機械・電気部品等、多種多様なめっき処理をしています。 めっき処理をすることにより、材料の表面特性を変えることのできるめっき技術は要素技術として、ものづくりの一端を担っていると自負しています。 創業以来75年。高機能化するめっき技術にチャレンジすると共に、築きあげた技術と信用で、仕事を通じ、社会に貢献したいと考えています。
代表取締役
佐藤洋子
佐藤洋子
経営方針
1. 私たちは、モノづくりの要素技術であるめっき技術を通して、心豊かな社会生活の実現に貢献します。
2. 私たちは、最新のめっき技術の研究・開発に挑戦し、お客様のベストパートナーとして、高性能、高機能の生産活動をサポートします。
3. 私たちは、環境負荷を削減するめっき技術の開発に取り組み、地球環境の保全や易しい地域づくりに貢献します。
4. 私たちは、「誠実と信頼」「誇りと責任」をモットーに仕事に取組み、お客様や地域社会から信頼され、必要とされる存在を目指します。
会社概要
- 会社名
- 力石化工株式会社
- 所在地
- 〒389-0601 長野県埴科郡坂城町大字坂城9338-1
- 創立
- 1946(昭和21)年 4月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 代表取締役 佐藤 洋子
- 従業員数
- 男45名 女15名 合計60名 (2020年1月1日現在)
- 工場敷地
- 7,008㎡
- 工場建物
- 4,209㎡
- 事業内容
- 各種めっき加工
- 取引銀行
- 八十二銀行坂城支店/三井住友銀行上田支店
- 主要取引先(50音順)
- (株)アルプスツール/KYB-YS(株)/コパルヤマダ(株)/(株)桜井製作所/山洋電気(株)/(株)城南製作所/(株)都筑製作所/日信工業(株)/日精樹脂工業(株)/日高精機(株)/吉田工業(株)
その他300社
アクセス
東京方面からお越しの方
- お車で
- 関越自動車道→藤岡JCT→上信越自動車道→坂城IC下車(練馬ICより約2時間30分)
中央自動車道→岡谷JCT→長野自動車道→更埴JCT→上信越自動車道→坂城IC下車(新宿ICより約3時間)
- 電車等公共交通機関で
- 長野新幹線→上田駅下車→しなの鉄道乗り換え→しなの鉄道坂城駅下車→タクシー(坂城駅より約10分)
名古屋・長野方面からお越しの方
- 会社名
- 中央自動車道→岡谷JCT→長野自動車道→更埴JCT→上信越自動車道→坂城IC下車(小牧ICより約4時間)
- 所在地
- JR中央本線→JR長野駅下車→しなの鉄道乗り換え→しなの鉄道坂城駅下車→タクシー(坂城駅より約10分)